お知らせ

 

福井テレビにて「強度行動障害」を取り上げた番組が製作されました

【強度行動障害】自宅を破壊、両親はうつ病に…福祉制度の〝狭間〟を生きる(2023年3月30日)
 

『自分や他人を傷つけたり、物を壊したりといった行動が、高い頻度で起きる障害を「強度行動障害」と呼ぶ。家庭だけでは十分な対応ができないため、施設やヘルパーなどから特別な支援が必要となることが多い。
この障害のある男性が福井にいる。男性を20年以上支える両親の話から、福祉制度の〝狭間〟を生きる家族の疲弊と葛藤が浮かび上がってきた。』


現在こちらの番組をYouTubeで視聴することが出来ます。ひとりでも多くの方に見て頂きたいということで、取材に協力された福井県自閉症協会の平田様より情報提供いただきました。

https://www.youtube.com/watch?v=7ZVssChD0eE

(R5.4.19掲載)

 

JDDnetながのチャリティセミナーのお知らせ

2月11日(土)12:00~16:30
JDDnetながのチャリティセミナーが開催されます。
内容:講演会・県行政説明・親の会トークセッション
臨床心理士による個別の発達相談(要予約)

セミナー&オンデマンド視聴 1,500円
チャリティセミナーのみ 1,000円
当日限定オンデマンド視聴のみ 500円
(オンデマンド視聴の内容は昨年開催されました「2022JDDnetセミナーinながの 「子どもの育ちを支える多職種連携」となります)

 このセミナーの収益は4/2自閉症啓発デーに開催されます啓発活動「結」プロジェクトの活動費に充てられます。

申込方法・詳細はこちらのチラシ
またはJDDnetながのHPをご参照ください
(2023.2.05)

信州大学の調査研究にご協力ください


信州大学 高橋 知音先生の研究室にて下記の調査を実施しています。 当会代表を通じて協力依頼がありました。


依頼文より抜粋:
『様々な状態のお子さんの健やかな成長を支えるため、ご家族に必要な条件を科学的に検証しています。今回は、幼児期~学童期(2歳~小学6年生)で発達障害特性をお持ちのお子さんのご両親の状況をお伺いしたいと考えております。

本調査は匿名で行い、個人が特定されることはありません。』
全25問、所要時間20~30分程度
先着200名様に謝礼も用意されているとのこと。
ひとりでも多くの方のご協力を、よろしくお願いいたします。

 
詳細は↓の依頼文をご参照ください。
https://drive.google.com/file/d/1IcnM941JvXx2wNqNov1Zy1ARfxKO2f1e/view?usp=sharing


中信地区こぶしの会より

オンライン講演会のご案内 


「ウチの子の『好き』を知ってる?~『好き』を活かした取り組みを考える」

2022年9月3日(土)13:00~15:30(後日配信あり)
講師:常山 亮(こぶしの会会長、自閉症スペクトラム支援士ADVANCED)
助言者 伴 純一 氏 (療育センターらいふ 作業療法士)
参加費無料、要事前申し込み(8/31〆切)
申し込みフォーム https://forms.gle/7fb4VsV1mbf3WXNx7 


詳細はこぶしの会HP、またはこちらのチラシをご参照ください。

「発達障がい者サポーター養成講座」

「発達障がいペアレントメンター派遣事業」再開です

  

長野県発達障がい者支援センターからのお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止されていました
「発達障がい者サポーター養成講座」
「発達障がいペアレントメンター派遣事業」が再開されました。 

 
ペアレントメンターは、相談活動の経験がある保護者が県所定の研修を受けた上で活動するもので、当協会にも多数のメンターが所属しております。

コロナ禍の中だからこそ深まる悩み、孤独感があるかと思います。
ぜひこうした相談事業をご活用いただけたらと思います。

Facebookページと接続しました

当協会のFacebookページを立ち上げました。
新着情報の確認や、お友達へのご紹介にお役立てください。
当サイト右上の「f」マークをクリックすると接続できます。

ホームページを開設いたしました(2020.8.29)

よろしくお願いいたします。